東京都台東区の歴史
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 所在地 台東区浅草2-3-1 (浅草寺 鎮護堂) 昭和53年(1978)9月25日建立。(浅草寺ご本尊示現1350年) お地蔵さまは、地獄界から天上界に至る六道の苦の中に、生死を繰り返す私たち衆生の苦しみを救済する仏さまで、修行僧のお姿をして、右手に鍚枝、左手に宝珠を持つ、慈悲深い菩薩さまである。 地蔵とは、万物を平等に育成する偉大な力の源である大地を現し、また母親の胎蔵を意味することから、地蔵尊が子どもたちを守るという信仰が生まれた。 江戸時代には、六道(善悪の行為の結果として赴く六つの世界)救済のために、六地蔵尊が盛んに造像奉祀され、空無上人が自ら六地蔵尊の一つを、浅草寺の支院、正智院に安置したと伝える。 生後間もない嬰児の健やかな成長を願い、また、受け難き人の命を宿しながら、育成し得なかった、多くの尊い命の、後生安穏の悲願を込め、ここに水子地蔵尊が建立された。 毎月24日にお地蔵さまのご縁日には、水子供養法要が行われる。 お地蔵さまのご真言・・・「おんかかか びさんまえいそわか」 金龍山 浅草寺 PR |
町名
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性
|