忍者ブログ
東京都台東区の歴史
[76] [77] [79] [80] [81] [83] [82] [84] [85] [86] [87]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



所在地 台東区寿2-9-7 (本法寺)

 この塚が建立された昭和16年(1941)10月、当時国は太平洋戦争へと向かう戦時下にあり、各種芸能団体は、演題種目について自粛を強いられていた。落語界では、演題を甲乙丙丁の4種に分類し、丁種には時局にあわないものとして花柳界、酒、妾に関する噺、廓噺等53種を選び、禁演落語として発表、自粛の姿勢を示した。この中には江戸文芸の名作といわれた『明烏(あけがらす)』『五人廻し(ごにんまわし)』『木乃伊取(みいらとり)』等を含み、高座から聴けなくなった。
 「はなし塚」は、これら名作と落語界先輩の霊を弔うため、当時の講談落語協会、小咄を作る会、落語講談家一同、落語定席席主が建立したもので、塚には禁演となった落語の台本等が納められた。
 戦後の昭和21年(1946)9月、塚の前で禁演落語復活祭が行われ、それまで納められていたものに替えて、戦時中の台本などが納められた。

  平成16年(2004)3月 台東区教育委員会


          Hanashi Zuka

 This mound was built during the Pacific war in 1941.at that time,comic storytellers were forced to eliminate some of comic stories about the pleasure quarters,sake,a mistress,etc.and announced that they would not play these subjects of comic stories anymore,thereby showing their attitude toward to wartime to the government.Some of comic stories abolished were "Akegarasu(A crow in the morning)","Gonin mawashi(Rolling by five persons)" and "Miiratori(Mummy hunting)"which were said to be the masterpieces of Edo literature,however these stories have never been played thereafter.
 This mound was built in remembrance and memory of these masterpieces of comic stories and the deceased storytellers by the Rkugo association and all comic storytellers,etc.and scripts of the comic stories abolished were stored in the mound.
 After the war.the revivalfestival of abolished plays was held in front of the mound in September 1046.Scripts of comic stories played in wartime are stored in the mound now instead of what was stored before.

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性