忍者ブログ
東京都台東区の歴史
[200] [201] [202] [203] [204] [205] [206] [207] [208] [209] [210]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



所在地 台東区蔵前1-3

 この碑から約100メートル川下に当たる、浅草御蔵の四番堀と五番堀のあいだの隅田川岸に、枝が川面にさしかかるように枝垂れていた「首尾の松」があった。
 その由来については次のような諸説がある。
1.寛永年間(1624~1643)に隅田川が氾濫したとき、3代将軍家光の面前で謹慎中の阿部豊後守忠秋が、列中に伍している中から進み出て、人馬もろとも勇躍して川中に飛び入り見事対岸に渡りつき、家光がこれを賞して勘気を解いたので、かたわらにあった松を「首尾の松」と称したという。
2.吉原に遊びに行く通人たちは、隅田川をさかのぼり山谷堀から入り込んだものだが、上り下りの舟が、途中この松陰によって「首尾」を求め語ったところかたの説。
3.首尾は「ひび」の訛りから転じたとする説。江戸時代、このあたりで海苔をとるために「ひび」を水中に立てたが、訛って首尾となり、近くにあった松を「首尾の松」と称したという。
 初代「首尾の松」は、安永年間(1772~1780)風災に倒れ、更に植え継いだ松も安政年間(1854~1859)に枯れ、三度植え継いだ松も明治の末頃枯れてしまい、その後「河畔の蒼松」に改名したが、これも関東大震災、第二次大戦の戦災で全焼してしまった。昭和37年(1962)12月、これを惜しんだ浅草南部商工観光協会が、地元関係者とともに、この橋際に碑を建立した。現在の松は7代目といわれている。
 平成11年(1999)3月 台東区教育委員会


 

            SHUBI NO MATSU
 About 100 meters(about 330 ft.)down the Sumida River from this monument,on the riverbank,there used to be famous no Matsu ree'Shubi no Matsu'(pine tree of success).
 The origin of the name of the pine tree Shibi is not exactly clear but here are some explanations:
 1.It was named becouse a man, a shogun's retainer,'successfully'rode a horse across the flooded Sumida River from the pine tree to the other bank in the presence of the third shogun,Iemitsu.
2.Men of the world talked together under this pine tree about their 'Shubi(success)'at Yoshiwara when they crossed the Sumida river.
3.Laver (edible seaweed)used to be harvested here using 'hibi'(long sticks to collect laver)stuck in the river, and the pronunciation of 'hibi'was corrupted into 'shubi'.
 The first 'Shubi no Matsu'was blown down during the An'ei era(1772-1780),its successor died during the Ansei era(1854-1859),the third died at the end of the Meiji era(around 1910),and their succrssors were entirely destroyed by the fires of the Kanto Great Earthquake of 1923 and the Second World War.In Desember,1962,members of Asakusa-nanbu Association of Commerce,Industry and Tokugawa regretted the loss of these pines and built a monument close to this bridge in cooperation with the local people.The present pine monument is said to be the sebenth tree.
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性