所在地 台東区蔵前1-4-3 (榊神社)
蔵前工業学園之蹟
本石碑は, 当地にあった東京高等工業学校(現東京工業大学)を記念し、工業教育発祥の地として同窓会の蔵前工業会が建立したものである。
当校は、 工業指導者の養成を目的として、 明治十四年五月東京職工学校として創設され、 明治二十三年三月東京工業学校、 明治三十四年東京高等工業学校と改称された。
当校は、常に日本の工業教育の指導的地位にあり、 また、 多くの留学生を教育するなど、 科学技術の発展に貢献し、 東京の出身者は「蔵前の出身」という愛称で重用された。
しかし、 大正十二年九月の関東大震災により、校舎、 工場等が灰塵に帰したため、 学校当局は、当地での再建を断念、 目黒区大岡山に移転した。当地の敷地は、 正門の位置に建てられている本石碑を中心に、 隅田川に沿って面積四万三千平方メートルに及んでいた。
側面に「昭和十八年三月吉日 社団法人蔵前工業会建立」裏面に「永田秀次郎選」の碑文が刻されている。
平成十年三月 台東区教育委員会
蔵前工業学園之蹟 碑文
裏面
浅草蔵前ノ地ニ東京職工学校ヲ創設セラレタルハ実ニ明治十四年ノ事ニ属ス。爾来歳ヲ閲スルコト六十二星霜、技術者ヲ輩出スルコト万ヲ超エ、此間時勢ノ進運ニ伴ヒ校名ヲ明治二十三年東京工業学校ニ、同三十四年東京高等工業学校ニ改メラレタルガ,偶々大正十二年大震ニ遭ヒ、其復興ヲ企図スルニ当リ、寧ロ都心ヲ離レテ郊外ノ地ヲ卜スルニ若カズトナシ、翌十三年大岡山ノ地ニ移リ、昭和四年昇格シテ東京工業大学ト呼称セラルルニ至ル。其校門ヲ出ヅル者、何レモ質実剛健ノ校風ヲ継承シテ、今ヤ所謂蔵前出身ノ技術者ハ、全東亜ニ亘リテ建設ノ重要部門ヲ担ヒ、各其特色ヲ発揮シテ産業報国ノ実ヲ昂揚シツツアルハ、世ノ等シク認ムル所ナリ。然ルニ此工業発祥ノ地トモ謂フベキ蔵前学園ノ蹟ニ至リテハ、既ニ全ク変貌シテ其面影ヲ偲ブニ由ナク、今ニシテ之レヲ表示スルニ非ラザレバ、此由緒深キ学園ノ地モ、逐ニ湮滅セラレンコトヲ惧ル。恰モ好シ、往年其正門所在地付近一帯ハ榊神社ノ境内トナリ、之レヲ標識スルニ便アリ。是ニ於テ本会ハ神社関係者ト相図リ、石ニ刻シテ其地蹟ヲ表シ以テ蔵前工業学園ノ蹟ヲ永ク後世ニ伝ヘントス。
昭和十七年一月吉日
社団法人 蔵前工業会
帝国教育会長 永田秀次郎撰
側面
昭和十八年三月吉日
社団法人 蔵前工業会建之
昭和六十一年十一月吉日
社団法人 蔵前工業会
東京高等工業學校全景(大正九年頃)(現 東京工業大学)PR