忍者ブログ
東京都台東区の歴史
[374] [375] [376] [377] [378] [379] [380] [381] [382] [383] [384]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



所在地 台東区谷中1-4-13 (臨江寺)

蒲生君平墓(国史跡)

 蒲生君平は、明和5年(1768)下野国(現栃木県)宇都宮の商家に生まれる。通称伊三郎、字を君臧または君平、修静または修静庵と号した。姓は福田といったが、先祖が豊臣秀吉の武将が猛氏郷の流れであることを知り、蒲生と名乗ったという。高山彦九郎、林子平と共に寛政三奇人の1人と称せられている。
 幼児から学問に励み、長じて水戸藩士藤田幽谷を知り、節義と憂国の感化を受けた。寛政(1789~1800)の末期、諸国の天皇陵を歩き、享和元年(1801)『山陵志』を完成させた。これは、幕末の尊王論の先駆をなすものとして名高い。
 後、江戸に出て著述に専念し、文化10年(1813)に没した。「蒲生君臧墓表」と題した墓石には四面にわたって藤田幽谷の撰文を刻む。昭和17年(1942)国史跡に指定された。
 山門にある「勅旌忠節蒲生君平」の石柱は明治初年(1868)政府が建立したものである。
 平成10年(1998)3月 台東区教育委員会



     TOMB OF GAMO KUNPEI (NATIONAL HISTORIC SITE)
 Gamo Kunpei was born in 1768 to a merchant family in Ustunomiya,present day Tochigi prefecture.His common name was Isaburo,familiar name Kunzo or Kunpei,pen name Shusei or Shusei-an.Along with Tokugawa Hikokuro and Hayashi Shihei,he is known as one of the "Three Eccentrics of the Kansei Era."
 During the Kansei Era,in the late 18th Century,he reseatched all of Japan's imperial tombs and compiled the "San-Ryo-si."This work is now known as one of the pioneering efforts of the Imperial Loyalist Theory.
 He later came to Edo,worked on his writings,and died in 1813.On his tombstone,the famed scholar Fujita Yukoku wrote dedications on its four sides.Selected in 1942 as a national historic site.


PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性