忍者ブログ
東京都台東区の歴史
[480] [481] [482] [484] [485] [486] [487] [488] [489] [490] [491]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



所在地 台東区浅草2-28

  元木場館通り
 この地は元「木場館通り」として親しまれていたが、昭和48年(1973)11月、浅草寺昭和五重塔の再建により、五重塔通りに改称された。浅草を懐古するとき、12階と瓢箪池と木場館の廻転木馬は、あの楽しいジンタの音楽とともに語り草となっている。明治30年代、木場館にあった昆虫館(昆虫研究家、名和清氏)や水族館は、当時東京における貴重な文化施設であった。とりわけ、ジンタの伴奏で子供達の夢をのせた廻転木馬は有名である。その「木馬」の行方はどうなっていることか、消息を知りたいものである。また、浅草名物となった木馬館の「安来節」は昭和52年(1977)6月に公演をもって終幕になったが、唄い続けて40年、木馬館の安来節は、浅草の大衆芸能史上に不朽の名をとどめている。昭和4年(1929)7月に水族館2階に日本最初のレヴュー劇場の「カジノフォリー」が旗挙げした。新進作家の川端康成が朝日新聞紙上にカジノフォリーの舞台を小説「浅草紅団」と題して連載したことから社会に知られ、学生やインテリが押しかけ有名となった。このカジノフォリーの舞台から喜劇の天才エノケンこと榎本健一が誕生している。
 昭和52年(1977)10月  浅草公園町会建札
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性