東京都台東区の歴史
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 所在地 台東区池之端2-4-19 (妙顕寺) 鳥居清信墓とりいきよのぶ 鳥居清信は、江戸時代中期の浮世絵師で、鳥居派の始祖である。 清信(俗称庄兵衛)は寛文4年(1664)浮世絵師鳥居清元の子として大坂に生まれた。貞享4年(1687)父に伴い江戸に移った。画技を父から学んだが、菱川師宣に私淑しその影響を大きく受けた。また狩野派や土佐派の画風もとり入れて独自の画風を築いた。父清元が江戸で歌舞伎の看板絵を描いていた関係で清信も役者絵を描き、ついに鳥居派の役者絵様式を完成した。以後鳥居派は江戸における歌舞伎絵の流派として定着し、代々、清信の子孫に世襲されていった。代表作に「立美人」「傘持美人」等がある。享保14年(1729)7月28日、66歳で没した。 清信は浅草法成寺(現在豊島区駒込)に葬られたが、その後、墓所は妙顕寺に移された。墓石には清信夫妻および清信の父母の戒名が刻まれている。 平成12年(2000)3月 台東区教育委員会 Tomb of Torii Kiyonobu Torii KIyonobu was a painter of Ukiyoe in the middle period of Edo,and was the founder of the Torii school.He was born in Osaka in 1664 as a son of Torii Kiyomoto,a Ukiyoe painter. The father and son moved to Edo in 1687.He first learned painting technique from his father.Later he privately learned from Hishikawa Moronobu and was greatly affected by him.Then he created his own painting style. Since his father draw billboard pictures for Kabuki plays in Edo,Kiyonobu also drew pictures of Kabuki players and at last completed the Torii school's original picture style of Kabuki players. Thereafter,the Torii school was deeply rooted as one of the school for Kabuki pictures in Edo. PR |
町名
サイト内検索
アクセス解析
プロフィール
HN:
永山
性別:
男性
|